2016.03.20
熊本市の整骨院☆ ツボ押しセルフケア万歳! その④ ~月経不順~
みなさんこんにちは、タケダです♪
今回お知らせするツボは女性向けになりまして、月経不順に効くツボ。
過小月経・過多月経・月経不順などの症状は、西洋医学では骨盤内の血液の循環が悪くなることで起こると考えられており、
東洋医学においても、体内の循環がよろしくないことが原因とされています。
つまり、血液をはじめとした体内の循環が良い事が重要ですので、
このふくらはぎのツボ押しをはじめ、ふくらはぎ全体もマッサージして、体の中の血液・体液の流れを良くしてあげましょう!
毎月のリズムが安定すると、それ以外の健康状態の安定にも繋がりますよね(´∀`)
まず一つ目のツボは『陰陵泉(いんりょうせん)』。
膝の内側のでっぱりの下の窪みで、
内くるぶしから膝の内側に向かって上がった先になります。
次に、『三陰交(さんいんこう)』。
第一回目の『冷え症』でもお知らせしたところですね。
内くるぶしの少し上の、すねの骨の後ろ側のくぼみのところです。
実はこの『三陰交』、女性特有の症状全般に効くツボとなっています!
揉み解すだけでなく、お灸やドライヤーでの温熱刺激も取り入れてみてくださいね♪
(肌をあっためると気持ちいいですよねー(‐^▽^‐) しかし火傷にはご注意ください!!)
なお、月経前はホルモンの関係でむくみやすくもなりますので、
一緒に『むくみ』のツボも刺激して、憂鬱になりがちは期間を少しでも快適に過ごせるようにしていきましょうo(^▽^)o♪
以上、武田直子でした!
ひなた整骨院
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~14:00 16:00~20:00
※木曜日は午前診療のみです。
休診日 日・祝
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~14:00 16:00~20:00
※木曜日は午前診療のみです。
休診日 日・祝