ひなた整骨院ブログ

お知らせ詳細

肘の痛み 外側上顆炎(テニス肘)

テニスやゴルフなど、ラケットやクラブを使うスポーツで起こりやすい

 

スポーツ障害にテニス肘ゴルフ肘といったものがあります。

 
これらは外側上顆炎、または内側上顆炎といい、前腕の筋の使い過ぎによる、
 
骨付着部や腱の炎症が起こることでなります。
 
 RIMG0096
手首を返す動きで前腕の伸筋(外側)を使い、
 
テニスのバックハンドの際に痛む事が多いのでテニス肘と言われています。
 
外側上顆炎はテニスだけでなく、重いフライパンを持つ料理人の人や
 
細かい手作業をされる方にも多く、テニスをしていないのにテニス肘になる事も多いです。
 
意外なのは、パソコン作業の多いキーパンチャーにも起こることがあります。
 
これは前腕には指を動かす短撓骨手根伸筋や総指伸筋という筋肉が肘から起始しているため、
 
長時間のパソコン作業でも前腕の伸筋を酷使し、テニス肘になってしいます。
 
テニス肘の予防には前腕の筋肉のマッサージストレッチが大事です。
 
スポーツをする前にいきなり打ち始めるのではなく、
 
しっかりと前腕のストレッチなどを行い、筋肉を温めてから行う事でも予防でき、
 
さらに使った後にアイシングやマッサージなので、筋の緊張をほぐすことでも予防に効果的です。
 
その他にもエルボーバンドという、前腕に巻くサポーターもあり、
 
サポーターで押さえることで前腕の筋肉が収縮し過ぎるのを防ぐ事もできます。
 
パソコン作業でも手首の部分にクッションを置き、
 
手首を浮かせた状態で使わない事でも、前腕にかかる負担が大幅に変わるので、
 
パソコン作業で肘が痛む方は手首置きを使うなどの工夫で予防が可能です。
 
テニス肘は、基本安静にしておけば症状はおさまり、完治しやすい障害ですが、
 
一旦良くなっても、使うとまた痛みがでやすく、とても再発しやすい障害です。
 
しっかりと治療をおこない予防することて、肘の痛みを治しましょう(・ω・)ノ
ひなた整骨院

住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~13:00 16:00~20:00
※日曜日は午前診療のみです。
休診日 木・祝
  • アクセス情報アクセス情報

スタッフの日常ブログはこちら