2016.01.30
骨粗しょう症の症状を少々(´・ω・`)
今月26歳になりました!(´ω`) 久峩衣里子です。
今回は20代の方でも多い病気!
骨粗しょう症についてです。
骨粗鬆症とは、骨がスカスカになり骨折しやすくなる病気です
骨自体が弱くなり骨折するため、
折れてしまった骨が元に戻るまでに特に時間がかかってしまいます。
その骨折が原因で日常生活が困難になって、
そこから寝たきりになってしまう方がたくさんいることが問題になっています。
女性は、ホルモンのバランスが大きく変化する閉経後、
骨密度が急に少なくなるため、骨粗しょう症になる人の割合が高くなります。
男性は、腸管からのカルシウムの吸収が低下する70歳を過ぎると、
骨粗しょう症になる人の割合が高くなります。
骨粗鬆症の主な症状~☆
・安静時の痛み、不快感
・前かがみの時の痛み
・起きた時の痛み
・歩く時の痛み
・寝返りをうった時の痛み
・前かがみの姿勢になり体のバランスが取りにくくなり転ぶ回数が増える
・腹部が膨満して食欲がなくなる
・食べたものが喉につかえて胸焼けする
・急に起き上がれない
・長く歩けない
・上を向いて眠れない
・身長が低くなっていく
対策~☆
運動習慣を身につけ、適度に骨に負荷をかけてあげることが、
骨密度を保ち骨折を予防するのには最適です。
また、屋外に出て日光に当たることで皮膚から体内へのビタミンDを作ることを促すことができます。
ウォーキングや買い物など、こまめに体を動かすことを心がけましょう!!
九州は大寒波も通り過ぎ、ここ2、3日はあたたかい日が続いていますね。
これをチャンスに思いきってお外に飛び出しましょう♪
日光を浴びると幸せ成分セロトニンも分泌されますよ~(#^^#)☆★
そうそう!ほうれん草はカルシウムの吸収を妨げるので、美味しいですが(´ω`)
たくさん食べ過ぎないようにしてくださいね(^◇^)!

アドバイスをしていきますので安心していらしてくださいませ。

住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~13:00 16:00~20:00
※日曜日は午前診療のみです。
休診日 木・祝