2018.06.26
交通事故による怪我 熊本市で交通事故治療ならひなた整骨院
交通事故による怪我
こんにちは!ひなた整骨院、藤島です!
今回は交通事故により起こる怪我のなかで、股関節に起こりやすい損傷についてです。
交通事故により後ろから衝突された際にはむち打ち症はよく起こることが知られていますが、股関節の怪我は比較的まれながら、起こると重症化しやすい損傷でもあり、最近では若者のバイク事故や車の高スピード化により、交通事故により増加している怪我です。
なかでも股関節の脱臼についてです。
股関節脱臼はいくつかの分類にわけられます。
股関節が後ろに脱臼してしまう
後方脱臼
股関節が前に脱臼してしまう
前方脱臼
その他、中心性脱臼もいうのもありますが
交通事故では、股関節が後ろに脱臼してしまう、後方脱臼がほとんどです。
車のシートに座った状態で、大腿骨の長軸方向に膝側から力が加わことで、後ろに脱臼してしまうのですが、前方に衝突した際に、自分が前方、ダッシュボードの方に慣性により移動してしまいますが、この時、ダッシュボードに膝などを打ち付けることにり、大腿骨が後方に押し出され脱臼してしまいます。
予後は整復期が遅れたものは徒手的に整復する事は困難になり、手術の適応になることが多いです。
大腿骨骨頭の循環障害による阻血性大腿骨頭壊死や外傷性股関節炎症、骨化性筋炎などが続発する可能性があり、注意深く経過を観察する事が必要です。
脱臼までに至らなくとも、股関節に大きな外力が加わり、
関節周りの組織を捻挫してしまうこともしばしばで、股関節の痛みは治療が遅れると取れにくいものになりやすいため、早期の治療が望まれます。
ひなた整骨院
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~14:00 16:00~20:00
※木曜日は午前診療のみです。
休診日 日・祝
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~14:00 16:00~20:00
※木曜日は午前診療のみです。
休診日 日・祝