2020.05.16
ウォーキングがもたらす効果について!熊本市世安町ひなた整骨院
皆さんこんにちは(*^^*)ひなた整骨院の中尾です!!
緊急事態宣言が解除になり少しずつ日常を取り戻しつつある現在いかがお過ごしでしょうか?
今日はウォーキングがもたらす効果について書いて行きたいと思います!!
ウォーキングが健康にとって良いという事は何となく皆さんご存知の事だとは思いますが
実際どのようなメリットがあるのか見ていきましょう(*^^*)
①高血圧の改善
ウォーキングにより、血中の血圧を下げるタウリンやプロスタグランディンEという物質が増加します。
②心肺機能の強化
ウォーキング習慣のある人ほど心血管疾患のリスクが低下することが明らかになっています。
③骨の強化
カルシウムは運動による適度な刺激で吸収が高まります。また太陽を浴びる事で、カルシウムの吸収を
助けるビタミンDが体内で造られます。
④肥満の解消
ウォーキングなどの有酸素運動は体脂肪をエネルギー源として利用するため体脂肪の減少につながります。
⑤脂質異常症・動脈硬化の改善
ウォーキングは血中の中性脂肪を分解する酵素を活性化させると言われています。
⑥肝機能の改善
ウォーキングをしている人ほど、ASTやALTが低値である事が明らかになっています。
⑦糖尿病の改善
ウォーキングは血中のブドウ糖を利用し血糖値を下げる効果があります。
⑧腰痛の改善
正しいフォームでウォーキングを行う事で、筋力や関節可動域が高まり筋バランスが整いやすくなります。
⑨リラックス効果
ウォーキングを一定時間続けることでリラックスさせるセロトニンという神経伝達物質が分泌されます。
セロトニンが分泌される事により夜の寝つきが良くなり不眠が解消されます。
⑩免疫力アップ
ウォーキングなどの軽い運動を続けることにより免疫力がアップします。
このようにウォーキングは身体にとって良いことが沢山あります(^-^)
現代の生活習慣病の多くは歩行不足が原因だと言われています!!
日頃から歩く習慣を身に付けて様々な病気に負けない強い身体を作り上げていきましょう!!
一日最低5000歩は歩くようにして下さいね(*^^*)
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~14:00 16:00~20:00
※木曜日は午前診療のみです。
休診日 日・祝