2016.01.12
貧乏ゆすりは健康的?!(フットケア(足つぼ))
こんにちは!
考え事をしていると無意識に貧乏ゆすりしてしまう藤島翔太です(^^)
貧乏ゆすりって、実は身体にいいってご存知でしたか!?
お行儀悪いからと、よくないとされている貧乏ゆすり。
でも実は身体にいいという事がきちんと研究でも発表されているんです^_^
なぜ健康にいいのか!?
答えは血流です!
人間には血液を送り出す際には心臓というポンプを使いますが、
送り出した血液を戻すとき、末端には心臓のようなポンプはありません。
そこで、末端からの血液を戻す役割をしているのが筋肉です。
筋肉が収縮すると、周りの静脈を押すことで、血液が心臓に帰る手助けをしていますが、
これを筋ポンプと言います。
筋ポンプはもちろん全身で行われますが、
特に心臓から一番遠く、体の一番下にある、足の筋ポンプは特に重要です。
足の筋肉が収縮することで、足先の血液を心臓に戻す働きがあるんですね!
貧乏ゆすりでは、
特にふくらはぎの筋肉を小刻みに収縮し、筋ポンプで血流をよくしているんです。
座りっぱなしで、ずーっと動かずにいると、
足の筋ポンプが弱くなり、
血流がわるくなり、
むくみなのど原因になってきます。
他にも長時間、座りっぱなしで起こる怖い症状に、エコノミー症候群というがありますが、
これも足の血流が悪くなる事で、血栓ができ、それが次に動いた際に流れる事で、
肺などにつまり塞栓を起こしてしまう病気です。
貧乏ゆすりはエコノミー症候群の予防にもなる事が分かっています。
それだけ、ふくらはぎの筋肉は大事な働きをしているという事ですね(*^^*)
むくみや体の冷え、貧乏ゆすりはこれらを改善できる、とてもいい運動なんですが…
なかなか人前で堂々とできなきものです>_<
しかし、カタカタ小刻みに動かさなくてもも、意識的に、ふくらはぎに力を入れることでも筋肉は収縮します。
冷えやむくみでお悩みの方は是非ふくらはぎを意識してみてください!
Hinata Room でも、 フットケア をご用意しています。
足先の血流を良くすることは、全身の血流につながります。

特にむくみや冷え症にお困りの方にはオススメです(^o^)/
両ふくらはぎのみ 1,000円
両ふくらはぎ+足つぼ 1,500円~
ひなた整骨院
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~13:00 16:00~20:00
※日曜日は午前診療のみです。
休診日 木・祝
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~13:00 16:00~20:00
※日曜日は午前診療のみです。
休診日 木・祝