2019.11.30
腸脛靭帯炎でお困りなら熊本市ひなた整骨院へ
こんにちは!ひなた整骨院の中尾です!
日に日に寒くなってきた今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか?
先日、膝の痛みを訴えて来られた患者様がいらっしゃいました!
話を伺うと、熊本城マラソンに向けて最近走る練習をしているとの事でした!
症状は、走り始めて30分位経つと必ず膝の外側が痛くなるというものでした!
触診や問診を進めていく中で、腸脛靭帯炎を起こしている事が判明しました!
皆さんは腸脛靭帯炎という病気を知っていますか?別名ランナーズニーとも言われています。
腸脛靭帯炎とは、ランニングやジャンプなどで、膝の屈伸を過度に繰り返すと大腿骨外側上顆との間で、
機械的な刺激による炎症が生じ、膝の外側が痛くなる病態のことをいいます!
基本的には使い過ぎにより起きるものがほとんどですが、以下のような原因も関係しています。
①O脚になっている
②合わない靴で走っている
③硬いコンクリートの上ばかりを走っている
④ランニングやジャンプなど膝に負担のかかる運動ばかりしている
今回来られた患者様の膝をみると結構O脚が進んでいました!
O脚のまま走ってしまうと、どうしても膝が内に入り易く反対につま先が外を向くランニング動作になってしまい、
膝のねじれが発生しやすく膝の外側に負担が集中してしまいます。つまり腸脛靭帯炎を誘発しやすいということになります!
腸脛靭帯炎の治療では安静はもちろんの事、膝のアライメントにも注目して治療を進めていく事が大切です!!
ひなた整骨院ではスタイレックスQというO脚を改善させる為の治療器を導入しております!
これから熊本城マラソンに向けて本格的にトレーニングを始める前に自分の膝がО脚になっている人は治療される事をお勧めします!!
お問い合わせはこちらから ☎096-327-0007
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~14:00 16:00~20:00
※木曜日は午前診療のみです。
休診日 日・祝