2025.02.10
筋トレのはじめ時
皆さん、こんにちは!柔道整復師の仲瀬です。
今回は筋トレについて少々…
筋トレを始めるのに遅いということはまったくありません。
50歳からでも60歳からでも、間に合います。
過去の研究では、最高で96歳の男性が筋トレをして、筋肉量が増えたという報告があるくらいです。
なぜこの話をするかというと、
実は年末に風邪をひいてしまい、回復するのに1カ月近くかかったんですよね。
特に最初の2週間くらいがひどくて、いつも通勤で片道30分くらい歩いていたのですが、
それをする体力がなくなって、しばらく車を使っていたんですよね。
そうしたら、ある時に気づいたのが「自分の足ってこんなに細かったっけ?」ということ。
現年齢52歳なのですが、
なんかもうペラペラの皮が足にくっついているだけみたいになって、
一気に20歳くらい老けこんだように感じました。
そこで改めて、筋トレについて学びなおそうと思ったんです。
結論を言うと、先程述べたように、筋トレを始めるのに遅すぎるということはないということ。
このままじゃまずいなと感じている方の為に、
以下に「衰えのサイン」を箇条書きにするので、
当てはまる項目がどれくらいあるか確認してみてください。
【歩行時や動作からわかる衰えのサイン】
・平らなところ、なんでもない所でつまづく
・歩行中、人に追い抜かれることが増えた
・歩幅が狭くなった気がする
・階段を上るとき、足を上げるのがツラく感じる
・早く歩いたり、走ったりしたときに足がもつれる
・階段がおっくうで、エスカレーターやエレベーターをよく使う
・布団から起き上がったり、床から立ち上がったりするのがおっくう
・腕が高く上がらない
【体系の変化から分かる衰えのサイン】
・ジーンズのウエストはきついのに、太もも部分はぶかぶか
・肩や二の腕が以前よりも細くなった
・特に痩せたわけでもないのに、スーツがピタッと合わなくなった
・胸よりお腹が張り出したきたように感じる
・体重はあまり変わらないのに体脂肪だけ増えた
いかがでしょう、いくつチェックがはいりましたか?
もしも5個以上当てはまるなら、今すぐ筋トレを始めた方がいいですよ!
とはいえ、どんなやり方がいいか悩まれる方も一定数おられるとおもいますので、
今後は定期的に、どんな運動がいいかということもアップしていきますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
住所
〒860-0823
熊本県熊本市中央区世安二丁目2番2号
TEL 096-327-0007
受付時間
月~土 10:00~13:00 16:00~20:00
※日曜日は午前診療のみです。
休診日 木・祝